top of page

ストリングアートでマガジンラック!

  • 執筆者の写真: ファー 手作り家具工房fir
    ファー 手作り家具工房fir
  • 2018年2月25日
  • 読了時間: 1分

ファーの店に他店のパンフレットをお預かりしているのですが、見やすくするためにラックを作ることにしました!ストリングアートってご存知でしょうか?板に釘を打って、紐を巻き付けて柄や文字を表現する方法なのですが、今回はストリングアートを使ってみたいと思います!

置く場所を決めて、サイズを割り出し、描いたデザイン案がこれ。


ラックの背板と受けの部分、塗装が終わった状態から、ストリングアートの方法をご紹介したいと思います。まずは釘を打っていきます。


紐をくくりつけて、釘に巻きつけていきます。




最終的には2色の紐を使って、紐をランダムに巻きつけて完成!

紐の素材や色や太さ、釘の配置や紐の巻きつけ方などで、無限の可能性があるのが面白いところです!


雑誌を入れるとこんな感じ。



上部を空けたのは、ショップカードやメモを貼り付けられるように。押しピンを押せるように柔らかい板にしたのもポイントです☆


by  morimoto

Comments


bottom of page